SANTA's Happy World / リンク集

SANTA's Happy World_(link) [Since 1998/7/7]_[2005/07/16 更新]


さんたのリンク集


お薦めのニューエイジ関連サイト

悟り関係サイト

心理学

お世話になったサイト

ともリン(お友達リンク)へ(別ページ)
 私は「友達の友達は皆友達だ」というのが好きなのです。
世界(宇宙?)がひとつってことでしょ。ワンネスに近づく気がします。
だから「インターネットでちょっとでも会話した人はもう友達だー!」と思っているのです。
そこでそんな「お友達のリンク」を作りたいと思って作っちゃいました。略して「ともリン」です。(^。^)

フリーソフトリンク集へ(別ページ)
 素晴らしいソウトウェアが無償で提供されています。その心の広さに感謝!
使ってあげなきゃ、申し訳ない。
『フリーソフトウェア はコミュニケーションを求めるソフトウェア』です。
みんなで使って感謝の言葉を作者に贈ろう!

さんたの気まぐれリンク(別ページです)
 私が、気まぐれリンクです。好きなこととか、その他ってことかな。便利サイトも追加。

機種依存文字劇場(別サイトです)
 メールや掲示板で使ってはいけない文字。機種依存文字についての説明です。


●ニューエイジ関連のサイト

津留晃一の世界(当サイトでも勧めている二極化の統合に尽力してきた故 津留晃一さんのメッセージがネットに復活しました。(^^))

テディエンジェルのスピリチュアルリンク☆テディエンジェルのスピリチュアルリンク☆
 精神世界関係のさまざまなサイトへのリンクがあります。
メルマガ「テディエンジェルのスピリチュアル情報マガジン」もあります。                  

テディエンジェルのスピリチュアル情報マガジン

「1:nの奇跡 〜新しい時代へ〜」

「1人」を「n人」で癒そう!というコンセプトで
占い師・セラピストの方からの悩み相談が「完全無料」で行えるサイト

みんなで創るニューエイジの世界
ネットの同人誌
ニューエイジわーるど(by 飛鳥)

ネットの同人誌ニューエイジわーるど

エリザベス・キューブラー・ロス日本サイト

 「死ぬ瞬間」などで知られるロス博士のサイト。

和尚

このさんたのサイトでは『存在の詩』で有名な和尚を紹介するサイト。

 

「ガイア・アセンション」シリーズ

 

ヌースアカデメイア(NOA)

 NOAとは、意識物理学者/半田広宣氏※が提唱する宇宙哲学「ヌース理論」を基盤にして、来るべき人類の新しいパラダイムを模索していくことを目的として作られたサイバーカレッジの名称です。
(※「2013:人類が神を見る日」「2013:シリウス革命」の著者です)

Online Luna

 1990年2月11日、横浜で極小未熟児、先天性腹壁破裂の状態で生まれた日木流奈くんのサイト。
ルナくんのことをまだ知らない方は、とにかく彼のメッセージを読んでみてください。

飯田史彦研究室へようこそ

「生きがいの創造」など生きがいシリーズで有名な福島大学助教授 飯田史彦さんのサイト。
「生きがいの創造」は、「臨死体験」と共に私がこのサイトを立ち上げるひとつのきっかけになった本です。

WWW版「生きがい」の夜明け

飯田史彦さんが、「生きがいの創造」という本を出すきっかけになった論文のWWW版があります。

集合人ワールド(21世紀創生会) 終了しています

 個別意識である小我を「私」と認識している現代人が、全体意識である大我を「私」であると認識できる時代を迎えようとしています。個別意識と全体意識を兼ね備えた者、すなわち集合意識を有する者の時代が間もなくやって来ようとしております。
 「本当は私は誰であるのか」を発見した人間も、これまで通り、やはり普通に生活をしていきます。しかし当然の事ながら、その生きようは全くさま変わりしていくでしょう。

津留晃一著述集は、お姉さまの手で「津留晃一の世界」というホームページとして立ち上がる予定だそうです。(2003.06.05時点)。立ち上がったら、また、リンクできたらと思っています。

大宇宙のささやき

 タイトルにもなっている「大宇宙のささやき」のコーナーでは、福島 健さんの定期レター「大宇宙のささやき」を掲載していて、これは読みやすいですよ。ソウルメイトの話などニューエイジがぎっしり。
「大いなる愛の図書館」では、約200冊もの(!)のニューエイジ関係の本を紹介。拾い読みコーナーもあります。

SEN日本(スピリチュアル・エマージェンス・ネットワーク)

 「魂の危機」それは、突然、宇宙との一体感を感じてハイになったり、臨死体験、自動書記、チャネリング、UFOとの遭遇、クンダリニの上昇のようなさまざまな体験をして、魂が非常に高いレベルに高揚する状態が急激に起こり、日常生活に支障をきたす、また精神病として処理されるなどのことです。SENではその体験を自我の確立と自己の成長に結びつけながら、うまく日常生活と折り合いがつけられるようにサポートしてくれます。

ブッククラブ回

 ブッククラブ回は、南青山にある精神世界専門書店です。国内外から「人間を学ぶための本」を選本し、棚に並べています。境界にとらわれず、様々な分野から本を探し出し、ご紹介する書店です。

直感能力開発センター

 いま世界が大きく変わろうとしています。それは人類が、新しい「霊性革命」の時代を迎えたということです。霊性革命の具体的な内容は、人間のもつ直感能力が全世界的に、だれにでも開示され、神と精霊と人間との会話が事実上成り立つということです。
当センターは人々の直感能力の開発をすすめ、人類の霊性革命に寄与したいと願っています。
という飛鳥さんのサイト。
飛鳥さん自身の直感によってイメージとして浮かんだ『イエスの奇跡』の話には、私は共感しました。

ゆたかの世界

 短歌、詩、紀行、写真、絵、サブリッチ、名言、本、エヴァ、リンク、素材等の部屋、掲示板、チャットがあります。
他に
ねすとっちぎゃらりー (WINの飼育型ゲームです)
波動の部屋 (足立育郎さんの「波動の法則」関連サイトです)
ART GALLERY (森眞由美さんの波動画を展示しています)
神との対話 (「神との対話」という本の関連サイトです)

Mind Body Spirit HARMONY

とても大切な質問をあなた自身にしてみてください。
時々こういった問いかけを自分自身にしていますか?

1. 私とは一体だれなのだろう?
2. どうしてわたしはここにいるのだろう?
3. 人生の意味って一体何なのだろう?

The Kuu

望み通りの現実の創造と真の癒しを探求するスピリチュアルな癒し空間

臨死体験・気功・瞑想

 臨死体験・気功・瞑想、この三者に共通するものをさぐり、こころの成長とは何か、物質的なものを超えた世界とは何かを探求しているNoboruさんのサイト。覚醒・至高体験の事例集がいい。

どりーむ・ろっじ通信

 "どりーむ・ろっじ" とは「魂(心)の故郷」と言う意味です。ネイティブ・アメリカン(インディアン)やオーストラリアの原住民、アボリジニの人達が伝承している心の故郷の事を言います。 彼等は自分達が迷い、何かを知りたいと思うとき、瞑想や古代から伝わる儀式を通じて心の旅 (ビジョン・クエスト)に出かけます。そして心の内側の奥底にはドリーム・ロッジ(あるいはドリーム・タイム)と言われる世界があり、そこにはこの宇宙のすべての神々、マスターや精霊や、自分達の先祖が皆、仲むつまじく暮らしていると信じています。答えと癒しを求めるものは誰でもドリーム・ロッジに参加する事が出来ます。そしてそこで英知と真理を学ぶことができると言います。ドリーム・ロッジはすべての目に言えない存在達の故郷でもあります。

"どりーむ・ろっじ" はすべての人が自分の内側の故郷を見つけ、真の人間性を再発見して欲しいという願いを込めてつけた名前です。

瞑想とヒーリング情報。「心のお話」がお薦めです。日記も好きです。

Crystal Gallery-STARSIA

 クリスタルギャラリー・スターシアのサイト。廣青さんのコラムがおもしろい。

Tatsuo's Spritual World

 徳間書店『宇宙からの黙示録』『宇宙船天空に満つる日』を取り上げている数少ないサイト。
UFOの中の「大いなる変革」がそれです。
ほかにZEN(禅)、NATURE(植物との会話 / Deep Ecology)、JAVA、等いろいろあります。
トランスパーソナル心理学についての記述から、Tatsuoさんの研究の深さが良く分かると思います。
「NewAge (独断と偏見の!?)Q & A」はちょっと面白い企画だと思います。

セントラルサン(宇宙創造の神秘を探る)
「セントラルサンのワークにおいて紹介された内容の中から、
宇宙の創造や仕組みに関するものを抜粋したもの」という事です。
ほかに、
セントラルサン五次元へのリンクがあります。

21世紀の心理学「サイコ・ダイナミクス」
出版された本の紹介になりました。

(心理学入門 、生物心理学、 精神世界、などの難しいテーマが、とても分かりやすく説明されています。
トランスパーソナル心理学などの新しい心理学の知識を知ることは、ニューエイジ情報に接する時にとても役に立つと思います。
ニュー・サイコ・ダイナミクスについては、まだのようなので今後がとても楽しみです。)

天外城(TENGESHIRO)マハーサマーディ研究会に統合
天外伺朗さんのサイト。私のサイトを始めてから、天外さんの「宇宙の根っこにつながる生き方」(サンマーク出版刊)を読んで、その考え方やたとえが良く似ているとびっくりしました。
きっとこのリンクから、天外城へ行くと、輪廻転生、生まれ変わり、生き方、退行催眠、前世療法、ケン・ウィルバー、ボーム、トランスパーソナル心理学、松原泰道さん、渋谷直樹さん、高木善之さん、マルロ・モーガン(ミュータント・メッセージ)、アボリジニ、魂、共時性、夢、夢は、無意識に通じる王道です、などなど私のサイトに出てきた言葉と同じ言葉のオンパレードと感じるのではないでしょうか。他にも音霊(もちろん、おんりょうではなく、おとたま)、言霊(ことたま)、数霊(かずたま)、葉祥明、ヒーリング、TM瞑想、マハーサマーディ、気功など気になる話題でいっぱいのサイトです。
●天外城とは●
「あの世の科学」の解説者、天外伺朗氏が居住する天外城は、
「この世」の三次元世界から、「あの世」の四次元世界へと、自在に羽ばたく天空の城である。
時空間のない「あの世」は、何でもありの世界であるが故に何が飛び出すか。
といってもトップ・サイエンテイストの城主は、いたってキマジメ。
城内は12部屋に分かれ、それぞれの研究テーマを受け持っている。
そして、この城が飛び立とうとする方向性は、二十一世紀に向けて、
科学と宗教と芸術の三位一体への世界である。

 

●悟り

虚無宇宙からの伝言
 宇宙の真理をどこまでも追い求め、思考したい方に、お薦めのサイトです。
ニューエイジに癒しを求める人は、見ない方がよいかも。

「EOから全宇宙の知的生物へのメッセージ」です。

メインページは、無明庵メインサイト

 

宝彩有菜のホームページ

「気楽なさとり方」などの著者のサイト。


●心理学・カウンセリング系

アサーティブ・ジャパン

 


●お世話になったサイト(Special Thanks!)

ゆりざるのくりっくざる日記
サイトを持つ楽しさを私に教えて下さったゆりざるさんのサイトです。
パソコン初心者の奮闘日記の4コマ漫画が特に楽しいんです。ぜひ見てね。
イグアナの「レイモンド」くん改め「レイモンド子」ちゃんがペット。
なぜレイモンド子ちゃんの名前が変わったのか?それはマンガを見てのお楽しみ!
ここもジオシティーなんだよ。しかもアメリカ在住!かっこいいー。でもURLに/Tokyo/の文字が・・・?

有松文化研究小屋
私を意識せずにホームページ作成へ仕向けた張本人、^^;いや恩人のINEさんのサイトです。

きっかけは、INEさんが、ゆりざるさんの掲示板に何気なく書いた
「パソコンにファイルがないとエラーメッセージが出て困る」のコメントです。
それに答えるため、私は初めての書込みをしたのでした。そしてその返事は
「ありがとう、うまくいきました。」でした。うれしかったねー。(^^)
あとは、掲示板付きのホームページを持ちたいと、このように作ってしまった訳です。

その初心者INEさんも今やウェブマスターです。
「堅苦しく考えないで、楽しく勉強できないかな」を基本コンセプトに文化論(?)を展開。
専門の平安文化を中心に、民族文化、日常文化とジャンル分けしてそれぞれを楽しく論じています。
文化といいながらも、堅苦しくないことだけは保証付き。つまり楽しいってこと。ヽ(^。^)ノ
でも問題がひとつある・・・それは、ここより素敵だってこと(^^;)☆\(--;こら、そりゃえーやんけ!
ますます充実していくこれからが楽しみです。

嬢ちゃんの部屋
こちらもゆりざるさんのところの常連のAKATUKIさんのサイト。
嬢ちゃんにもゆりざるさんのとこの掲示板でHTMLとか教えてもらったんだ。ありがとね。
あれから2ヶ月もたってないのにもうウェブページを作成しているなんておいら、むぼーだー。
嬢ちゃんはすごーいんだぞ。ダイハツのCMに出たり、ゲートウェイのHP作成とかしてるんだぜー。
だから、嬢ちゃんのHPもすげーぞー。
訃報:残念ながらAKATUKIさんは1998年7月4日に 21歳と359日の若さでお亡くなりになりました。(;_;)
でもHPは現状維持のまま残るらしいので見て伝言板に書き込みをしてあげてください。
実はAKATUKIさんに「輪廻転生」の事を知ってもらいというのが、このHPをたちあげた理由のひとつなんです。でも間に合わなかった・・・。AKATUKIさんの魂は素晴らしい中間世に戻ったのだから喜んであげるべきでしょうけど、やっぱり悲しい・・・・。さっきから泣きながらキーを打っています。涙が止まりません。(;_;)
でもAKATUKIさんはずっとインターネット上で生き続けるのでしょう。(98/7/6)

かあちゃんのお道具箱(『素材の玉手箱』にあるホームページ用の素敵な壁紙を使わせて頂いております)

BackStage
MIDIの音楽を使わせていただきました。
富士五湖ウィンドオーケストラというアマチュア吹奏楽団に所属していらっしゃる羽田光希さんのサイト。
同じ曲でも、羽田さんの手にかかると心に響く、素晴らしいものになっているような気がします。
お仕事の関係で山中湖観光や富士五湖の情報などもありますよ。

ジオシティーズ
ジオシティーズ提供のホームページ集合サイトです。
メールアドレスを持っていれば、無料パーソナルホームページサービスを利用できます。もちろん、知ってるよね。
このさんたのウェブ・ページの場所とメールを提供してくれたところです、しかもただで。あなたもどうです?

OTD
OTD BBS は無料(または、低料金)で利用できる掲示板システムです。
初心者でも簡単に設定できるのに、みんなと違う掲示板にしたい上級者向けには非常に強力なカスタマイズ機能を持っています。 表示も4タイプ選べる便利さ。
キャッチフレーズは、

メインの「はっぴー掲示板」として、利用しています。

ZIPANG
HIMIHO提供の掲示板集合サイト。世界最大のコミュニケーションシティがキャッチフレーズです。
このサイトの「伝言板」は、ここの無料伝言板を使っています。

閉鎖されています。展示のない博物館
今井謙介さんには、ゆりざるさんのところの掲示板で色々教えて頂きました。ありがとうございました。

閉鎖されています。のんのきまぐれ・ほーむぺーじ(旧のんのごちゃまぜホームページ)
サイト立ち上げ当時、アイコンボタンを使わせていただきました。ありがとうございました。


祐介くんを救う会(募金活動は終了しましたが、その後の経過が更新されています。)

◇千田祐介君を支援しております松倉さんからのメールです。

いままで祐介君のご支援を沢山頂き誠にありがとうございました。

皆様のご支援むなしく、本日平成15年7月25日午前0時53分に他界いたしました。
今までのご厚情誠にありがとうございました。

 


名言修行日記ニューエイジな生き方本棚

バシャール神との対話ペイ・フォワード

リンク集ホームページ作成目次

BBS LIST

● Site Map

Main index

▲ Page top

あなたからのメールは最高の贈り物です。(^o^)

トップページへ

幸せ感じるニューエイジな生き方のサイト 「さんたのはっぴーわーるど」

1